mayuのHAPPY STUDY NOTE

浪費家専業主婦。年収の割に貯蓄がない?!今更すぎる家計管理はじめました。

【初心者家計簿公開】フォーマット迷子になった10月4週目の家計簿

f:id:mayuuuuuuu520:20181106121016j:plain



 

10月4週目の家計簿

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181030210624j:plain

 

サボリ癖がついてしまいました…

この週も記録できたのは2日のみ。

 

モチベーションが下がったときは、気分を変えよう!

ということで、月も週も途中なのに新しいフォーマットを試してみました。

(ちなみにすぐボツになります)

 

それでは振り返りたいと思います。

 

 

 

10月23日(火)

野菜を買い足しました。

 

食材は基本的に決まったスーパーで買物をしています。

肉類はジャンボパック売りでお買い得なスーパーがあるので、そこでまとめ買いをして小分け冷凍しています。

 

野菜は使い切った都度買い足している現状です。

 

 

支出詳細
食材 1,717 スーパー購入品
子供 324 100円SHOP購入品
その他 216 100円SHOP購入品
当日合計 2,257  

 

 

10月24日(水)

 

お友達とランチ・お茶をした日でした。

 

しかし、子供が、下校した後の習い事の最中に足をくじいたと言って痛がっていたと思ったら、夜になり発熱してしまいました。

 

乳幼児の頃から丈夫な子で、あまり熱を出したことがない子なので、いざ具合が悪くなったときに親としても対処に慣れておらず慌ててしまいます…

 

 

支出詳細
食材 1,717 スーパー購入品
子供 324 100円SHOP購入品
その他 216 100円SHOP購入品
当日合計 2,257  

 

 

10月4週目締め

支出
食材 14,369
米・ケース食材 0
外食 0
食費合計 14,369
夫ガソリン 0
妻ガソリン 5,000
ガソリン合計 5,000
日用品 397
ファッション・美容 0
医療・健康 0
子供 324
レジャー 1,700
その他 608
妻小遣い 2,420
総合計 24,818

 

 

子供が急に発熱して入学して初めて学校を欠席しました。

熱は一晩でおさまったものの、食欲が落ちたまま戻らず、食べられるものや食べやすいもの、少しでも栄養が取れるようにいろいろな食材を買いました。

それが食費に響いています。

 

この前週に運動会があり、それを考慮せずに予算を組んでしまったため食費は既に前週でオーバーしています。

  

www.mayukakei.fun

 

もう予算超えちゃったし…と開き直って節約意識が低くなってしまいました。

反省です。

 

もう月末ですし、来月へと頭を切り替えていきます!

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

【初心者家計簿公開】運動会で食費が爆発した10月3週目の家計簿

f:id:mayuuuuuuu520:20181106121016j:plain

 

10月3週目を振り返ります。

 

 

 

10月3週目の家計簿

前週の3連休からの疲れを引きずり、この週もなかなか本調子に戻れませんでした。

 

デイリーページを作れなかった日も多くて反省です。

 

週末には子供の運動会がありました。

しかし先月、10月の予算を立てる際に運動会を考慮しなかったことをこの週になって気付きました…

 

お弁当の材料と運動会後の外食で、華麗に月予算オーバーしてしまいました…

 

翌月の予定しっかり把握して予算を立てなきゃダメですね!

勉強になりました!

 

それでは今週家計簿を記録した家計簿を紹介します。

 

10月17日(水)

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181029183402j:image

 

わたしは楽天ポイントを貯めていて、楽天ポイント提携店のツルハドラックLOVEなので生鮮品以外はツルハで購入しています。

 

この日もツルハで足りない食材の買い足しなどをしました。

 

 

10月18日(木)

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181029183408j:plain

 

久しぶりにお友達と市主催のエアロビクス教室に行きました。

 

実はエアロビクスが好きで一時期はスポーツクラブに1日中入り浸り、1日数レッスン受けるほどのマニアでした。

 

出産・育児で行ける時間は減ったものの継続していましたが、去年体調を崩してから足が遠のき、会費が無駄になってしまうので10年来通ったスポーツクラブを退会しました。

 

それから行けるときは1回ワンコインでレッスンが受けられる市のスポーツ教室に行っています。

 

本当は、運動習慣もしっかり戻したいのでまた入会したいところですが、家計を整えて会費の余裕が出来てから考えようと思います。

 

 

10月19日(金)

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181029183420j:image

 

翌日の運動会に向けて、お弁当材料を購入しました。

子供のリクエストがエビフライだったのですが、冷凍の揚げるだけのエビフライが

5尾しか入ってないのに400円超えだったので、20尾も入っている冷凍エビを購入して自分でフライにしました。

 

翌日の運動会で子供にとても喜んでもらえたのでよかったです。

 

 

10月3週目締め

 

食材 10,997
米・ケース食材 0
外食 9,150
食費合計 20,147
夫ガソリン 4,186
妻ガソリン 0
ガソリン合計 4,186
日用品 397
ファッション・美容 483
医療・健康 0
子供 0
レジャー 0
その他 216
妻小遣い 500
総合計 26,163

 

運動会のあとに、お疲れ様で外食したのがガツンと響いています…

 

家計管理をきちんと意識するようになってから外食をしっかり減らしているので、たまに外食するときは満足度の高い時間を…と思うと1回の外食費が大きくなってしまいます。

 

家族に我慢させすぎるのも自分としてはいやなので、普段の食材費をもう少し工夫して減らして外食費に回せたらいいな、と思います。

 

まだまだやりくりの工夫が必要ですね! 

 

 

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。 

【初心者家計簿公開】連休で疲れが抜けなかった10月2週の家計簿

f:id:mayuuuuuuu520:20181106121016j:image

 

Instagramの方で、日々の家計簿公開を行っていますが、ブログの方では週でまとめた方が見やすいのではないかと考え、週ごとにまとめて紹介してみようと思います。

 

それでは10月2週目の家計簿を振り返ります。

 

 

 

10月2週目の家計簿

 

10月2週目は3連休で出掛けたこともあり休みが明けても疲れがなかなか抜けなかった週でした。

 

わたしの家計簿は方眼ノートに自由に書く形なので、しっかり書き込む気力がない日は支出記録だけをサッとメモしておきます。

 

10月2週目はそんな日が多く、Instagramで公開したデイリーページは少なめでした。

続けることを1番優先にしているので、必要なことだけを押さえていれば手抜きもオッケー、というマイルールにしています。

以前家計簿が続かなかったときは、こうしてやる気が出ない日から記録が滞り、

中断してしまっていたので…。

 

InstagramにPOSTしたデイリーページを紹介します。

 

10月12日(金)

 

https://www.instagram.com/p/Bo1Ih7Hn_fT/

ღこんばんは。今日はNMDでした。持病があるせいか1日出掛けると疲れが数日取れません💦こういうときにズルズル外食したりボーッと無計画に買い物をしてしまうのでそれだけはしない!と決めて他の家事などを少し手抜きして休んでいます。ღ日曜また予定があるので明日には元気にならないと!!ღღ#家計簿 #家計簿公開 #家計簿アカウント #家計簿初心者 #づんの家計簿 #楽しい家計簿 #手書き家計簿 #やりくり #家計見直し #カケ友 #家計簿頑張る部#手帳 #手書き手帳 #バレットジャーナル初心者 #サンキュ公式ブロガー #サンキュインスタ部

 

この日はNMDでしたね。

2週目、初めて公開したページが金曜日!!

1週間ほぼ抜け殻だったようですね…

 

わたしは持病のせいか疲れが抜けにくく1日外出すると回復に数日掛かってしまいます。

そうなると食事の用意をするのにも一苦労。

手間をなくすために外食したり、手のかからないものを買ってしまったり…

買い物中もぼんやりしながらカゴにポイポイと適当に放り込んで無駄遣いをすることが多かったです。

 

でもこの週は、やる気がないなりに上手く手を抜いて散財することはなかったです。

 

家計管理のことを常に頭に置けるようになったのは、以前から考えると成長だと思っています。

 

 

10月13日(土)

 

https://www.instagram.com/p/Bo4MEPZnQ6L/

ღ※先程一度同じ1枚目の画像でPOSTしましたが2枚目のぼかし処理をせず投稿してしまったため削除、再投稿します💦先程のPOSTにいいね下さった方申し訳ございません🙇‍♀️😭💦ღღこんばんは。今日のマイノートです。ღ1日1ページ、下半分を家計簿として使っています。3列分割しますが、支出の書き出しは多くてもだいたい2列で済む日が多いです。でも今日は3列目まで使うほど細々買い物してしまいました💦書き込むとノート的には見応えあるんですけどね!笑ღある程度食材もあるし来週は控えめにしなければ...です!!ღღ#家計簿 #家計簿公開 #家計簿アカウント #家計簿初心者 #づんの家計簿#楽しい家計簿 #手書き家計簿 #家計見直し #家計管理 #やりくり #カケ友 #家計簿頑張る部#手帳 #手書き手帳 #バレットジャーナル #バレットジャーナル初心者 #サンキュ公式ブロガー #サンキュインスタ部

 

1週間やる気がありませんでしたが、今までのように散財をしないようにするため、買い物は必要なもの最低限で済ませていました。

 

そのため食材は毎日使いきりのような状態だったので、やっと通常運転に戻れそうなこの日にしっかりと買い物をしました。

 

支出が多いと書き込む量が増えます。

ガッツリ書き込んだページのPOSTの方が反響がありますね。笑

決して、いいね♡狙いで支出しない!と心に決めています。

 

 

10月2週目締め

 

https://www.instagram.com/p/Bo8_Jp_nZgT/

ღこんばんは✨昨日で10月2週目を締めましたのでマンスリーページを公開します!ღ10月2週目、子供の学期間休業がありレジャー費が多くなりましたが他の月予算を調整して月予算に収めるチャレンジをしています。(しんどそうなら特別費にする用に予算は確保してあります。笑) ღ家計管理をまともに始めたのがごく最近なので恥ずかしながら予定を見越しての先取りや積立を一切していませんでした💦そのため、なるべく大イベントでない限り他の費目を調整してやりくり費内に収められたらいいな、と思っています。ღ家計簿同様、家計や資産の管理も徐々に形を整えていきたいと思います。ღღ#家計簿 #家計簿公開 #家計簿アカウント #家計簿初心者 #づんの家計簿#楽しい家計簿 #手書き家計簿 #家計見直し #家計管理 #やりくり #カケ友 #家計簿頑張る部#手帳 #手書き手帳 #バレットジャーナル #バレットジャーナル初心者 #サンキュ公式ブロガー #サンキュインスタ部#サンキュノート部

 

子供が学期間休業だった週でレジャーの予定もありました。

レジャーに関してもなるべく月予算内で収めたいと思い、月やりくり費に計上しています。

 

レジャー費はかかりましたが、その他の費目では週予算の目安は守れたと思います。

 

毎週こんなかんじで締められればいいのかな…

まだまだやりくりに対して工夫が必要だと感じています。

 

 

疲れたときは無理はしない!

 

この週はやる気がなかった割にきちんと予算を守れたと思います。

 

体調がすぐれないとき、やる気が出ないとき、最低限やることを決めておいたのが大崩れしなかった理由だと思います。

 

また翌週分の家計簿も紹介したいと思います。

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 

 

 

【予算はいくら必要?】家族3人でディズニーハロウィンの費用公開!

 

こんにちは。mayu(@mayukakei)です。

 

わたしが住んでいる地域の小中学校は二学期制です。

前期と後期の間に数日間の学期間休業(秋休み)があります。

 

今年は10/6(土)~8(月・祝)までの3連休と、その後の2日も含めた5日間が秋休みでした。

 

家計見直し中で浪費を控えたい我が家でしたが、その秋休み期間中にディズニーランドに行くことにしました。

 

とてもお金がかかるイメージのディズニーに、家計見直し中の今なぜ行くことにしたのか?

節約中ながらも目いっぱい楽しめたディズニー、かかった費用を公開します。

 

 

  

 

ディズニーにあまり足が向かなかった理由

わたしはディズニーは人並みに好きです。

子供も幼い頃からディズニー映画のDVDをよく見ています。

 

ディズニーランドやディズニーシーは住んでいるところから距離的に近いところではありませんが、なんとか日帰りで行ける場所にはあります。

行けるものなら定期的に行きたいところではあるのです。

 

ディズニーのパスポート、本当に高い!!

ディズニーのパスポート、年々高くなっていますよね...。

2018年10月現在のパスポートの金額はこちらになります。

 

ディズニーランド・シー 1デーパスポート価格

どちらかのパークを1日楽しめるパスポート

  • 大人(18歳以上)...¥7,400
  • 中人(中高生 12~17歳)...¥6,400
  • 小人(幼児・小学生 4~11歳)...¥4,800
  • シニア(65歳以上)...¥6,700

 

小学生の子供が居る3人家族の我が家の場合、入場するだけで2万円近くの出費になります 

それとパスポート以外にかかる費用を考慮したら、別の場所に一泊旅行できる金額になってしまいます。

 

そう考えると行きたい気持ちはありつつも、同じ費用の別のプランを採用せざるを得ませんでした。

 

 

節約中でもディズニーに行こうと思ったきっかけ

なかなかディズニーに足が向かなかった我が家ですが、チャンスさえあれば行きたい気持ちはずっとありました。

 

そのためパスポートが当たるキャンペーンや懸賞にはコンスタントに応募しているのですが、当たったことはありませんでした。

 

そんな我が家が今回家計見直し中にも関わらずディズニーに行こうと思ったきっかけは、お祭りのプレゼント抽選会でようやくパスポートが当たったからです!

 

その当選品で大人ペアパスポートを頂きました。

子供の分は当日ではなく事前にディズニーストアで購入しました。

 

 

10/9(火)ディズニーランドに行った当日かかった費用

3人分のパスポートは事前に用意がありましたので、当日かかった費用について説明します。

 

当日の混雑状況

連休の翌日で同じ事情で学期間休や、運動会の振替休日に当たるところも多い日でした。

また、ハロウィンの仮装OK期間中なのもあって平日でしたがかなり混雑していました。

 

パークに到着したのは開園時間の8:00を少し過ぎた頃でしたが、モンスターズインクのファストパスがまだ残っていたのでGET。

その時点で17:40~のファストパスでした。

 

人気アトラクションは100~150分待ちとなっていました。

 

飲食に関してもある程度行列になっていました。

 

 

マイノートの当日の手書き記録

当日は定期的にスマホのメモに支出を記録していました。

帰宅後、翌日にレシートと照らし合わせて手書きの記録にまとめました。

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181109085615j:image

 

当日の支出内訳 
  • 交通費…3,520円
  • パークでかかった費用…12,460円

そのうち2,500円がパークの駐車料金(平日)で、残りの9,960円は食事やおやつの飲食代です。


パーク内が混雑しており、飲食も行列になっていたところが多かったので、並んでも構わないものしか食べませんでした。 

しっかりとした食事は混雑で取るに取れなかった状況でした。

 

思ったより日差しが強く、気温が上がったため、飲み物を途中で何回か買い足ししました。

パーク内で販売しているペットボトル飲料は1本200円!

 

飲食に関しては予想よりはあまり食べなかったなぁ、という印象です。

 

今まではディズニーに行くと胃袋も夢の国になってしまうので、エンドレスに何か食べてしまう、という状態でした。笑

しかし前回行ったときより加齢があるのか(泣)、わたしはそんなにお腹が空きませんでした。

 

子供はポップコーンをバケットを持たせていたらひたすら食べていたので、その他のものはあまり要求せず。

 

今回は節約のため周囲へのお土産代はカットしようと思っていたので、夫にもディズニーに行くことを会社などで口外しないよう伝えておきました。笑

 

また自宅用のお土産に関しても我慢。

形に残るものはポップコーンバケットしか買っていません。

子供はわたしの母からこの日のためにもらったお小遣いで、光るグッズを購入していました。

 

 

今回のディズニーでかかった総費用

事前に用意したものと当日の支出を合計した今回のディズニーにかかった総費用はこちらです。

 

  • パスポート料金…4,800円
  • 当日かかった費用…16,643円

今回ディズニーに行った費用として合計で16,643円かかりました。

 

もし大人2名分のパスポートの料金がかかっていたら、ここに15,000円ほどプラスになりますね。 

 

 

次回ディズニーに行くときの予算

今回はお土産をカットしたり、飲食も少し控えめにしました。

 

次回は家族分のパスポートも購入した上で、今回かかった費用を踏まえるとやはり4~5万円は予算として必要なんだな、と思いました。

 

やはり1泊旅行は出来る金額ですね…。

 

 

節約期間中に訪れたディズニー、めいっぱい楽しめました!

費用がかかっても、やはりディズニーの思い出はプライスレス!

子供もとっても喜んでいてまた行きたい!と言っています。

もちろんわたしもまた行きたいです。

 

今回は少し節約も意識したものの、充分に楽しめました!

次回はしっかり予算を取って、更に楽しく過ごしたいなぁ…と思いました。

 

 

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。

【食費4万円家庭】献立記録とcookpad有料会員メリットの話

わたしが家計簿として記録しているマイノートは、手帳と家計簿を一冊で管理できるように、毎日以下のことを記録しています。

  • 家計簿(支出記録・その日までの月累計)
  • 簡易バーチカルでスケジュールとタスク管理
  • 献立記録

 

今回の記事では、その中の献立記録を紹介しようと思います。

 

10月第1週(10/1~7)の献立記録を夕食の画像と共に紹介します。

 

 

 

 

10/1(月)の献立記録

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181008114247p:image

 

夕食メニュー

f:id:mayuuuuuuu520:20181008114318j:image

 

さんまの梅煮

圧力鍋を使って骨ごと食べられるようにしました。

こちらのcookpadレシピを参考にしました。

cookpad.com

 

このレシピは何年も前から気に入っていて何度もリピしています。

秋刀魚はスーパーであらかじめ頭尻尾とワタを抜いてあるものを購入しました。

 

ごぼうと白滝のサラダ

先日のお弁当の記事でも紹介したcookpadのレシピです。 

cookpad.com

 

さつまいもの味噌汁

さつまいもを5mm厚のいちょう切りにして煮た味噌汁です。

 

 

10/2(火)の献立記録

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181008115006p:image

 

夕食メニュー

f:id:mayuuuuuuu520:20181008114946j:image

 

フライパンチーズタッカルビ

こちらのcookpadレシピを参考にしました。 

cookpad.com

 

子供が食べるのでコチュジャンを抜いて作り、大人の分には焼肉のタレとコチュジャンを合わせたタレを後がけして辛味をプラスしました。

 

納豆とオクラの韓国風小鉢

ひきわり納豆、オクラ、韓国海苔の小鉢です。

子供はごはんにかけて食べていました。

 

 

10/4(木)の献立記録

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191723p:image

 

夕食メニュー

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191743j:image

 

赤魚の粕漬け

1日に買い物をした日に特売だったものです。

購入後すぐにフリーザーバッグに入れて冷凍しておきました。

 

最近焼き魚を焼くときには魚用ホイルを利用しています。

とても楽チンで今まで使わなかったことを悔やんでいます…笑

 

さつまいもとツナのサラダ

こちらのcookpadレシピを参考にしました。

cookpad.com

 

こちらのレシピも以前から気に入って何度もリピしているものです。

 

みょうがと崩し豆腐の味噌汁

直売所でみょうがを買ってきたので味噌汁にしました。

みょうが、香りがよく大好きなのですが、スーパーではすごく高い上に小粒でなかなか買えませんでした。

直売所のものは大きくてたくさん入っていたので、薬味としてではなくきちんと具として使える量がありました。

みょうがをスライスしたものと一緒に、豆腐はスプーンですくいながら鍋に入れました。

 

 

10/5(金)の献立記録

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191808p:image

 

 

夕食メニュー

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191830j:image

 

鶏もも肉とみつばの卵とじ

親子丼のような味付けに仕上げました。

めんつゆに砂糖を加え甘めの味にしました。

 

みつばは直売所で購入した根茎がしっかりとした根三つ葉だったので、飾りとしてではなく具材として卵とじにしました。

香りもよくシャキシャキとしてとてもおいしく出来ました。

 

しいたけのパン粉マヨ焼き

こちらのcookpadレシピを参考にしました。

cookpad.com

 

はじめて作ったレシピでしたが、簡単でおいしかったです。

わたしは軸の部分も刻んでパン粉マヨペーストに入れました。

しっかりとしいたけのジューシーさも感じられるレシピでした。

 

なすの味噌汁

なすの味噌汁は、いつも気をつけて作るのですが、作ってすぐに食べないと色が悪くなってしまいますね…

 

栗ごはん

献立記録に書くのを忘れてしまいましたが、栗を頂いたので栗ごはんも作りました。

栗はおいしいのですが、剥くのが一苦労ですね。

 

 

10/6(土)の献立記録

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191847p:image

 

夕食メニュー

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191927j:image

 

エビマカロニグラタン

久しぶりにマカロニを入れたグラタンを作りました。

エビは火が通り過ぎて固くならないように、一番最初に焼いて一旦取り出して置きます。

最後に載せたチーズはパルメザンで、パン粉も散らしました。

 

みつばとツナのサラダ

めんつゆとマヨネーズで味付けしたツナとサッと茹でたみつばを和えたサラダです。

しりしりスライサー(正式名称わからない)で千切りしたにんじんも入れました。

 

ほうれん草としめじと卵のスープ

ほうれん草としめじを煮て最後に溶き卵を加えたコンソメスープです。

 

 

10/7(日)の献立記録


f:id:mayuuuuuuu520:20181008191920p:image

 

夕食メニュー

f:id:mayuuuuuuu520:20181008191916j:image

 

なすとみょうがの和風ペペロンチーノ

休日なのでワンメニューで勘弁してDAY。

スライスしたみょうがをたっぷりと使い、めんつゆで味付けして最後にすだちを絞ってさっぱり仕上げました。

みょうがの香りを引き立たせたいので、にんにくは控えめにしました。

 

 

長年cookpadプレミアム会員です

 

ここまで読んで頂いた方はお気付きかと思いますが、わたしcookpadめちゃくちゃ使ってます。

 

cookpadは長年プレミアム会員です。

人気検索できること一点だけでも月額分のメリットは十分あると感じています。

他のプレミアム特典をあまり把握していないくらい、この一点のみのために長年月額を払っています。 

 

レシピサイトは材料検索出来るので便利です。

わたしは献立を決めてから買い物に行くのではなく、お買い得な品物を中心に買い揃えて、その中で献立を考えるという順番です。

その際に家にある材料をレシピサイトで検索します。

 

cookpadプレミアム会員になっていると人気検索できるので、選んだレシピはだいたい間違いないです!

 

わたしは料理は苦手ではないです。

でもcookpadにレシピ投稿している方たちのようにレシピの創作力はないです。

 

その分、アレンジ力はあると思っているのでcookpadで検索したレシピにひと味、ひと手間加えて毎日の調理をすることが多いです。

 

cookpadには毎日お世話になっています。

 

 

参考:10月第1週の食費は10,456円でした

 

食材がスカスカだったので、買い足しではなくゼロからの買い物だったため少し多く食費がかかっています。

  

また献立の方も紹介していこうと思います。

 

 

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。

 

【節約との間で】 ファッションや美容にかかるお金をどう考えるか

f:id:mayuuuuuuu520:20181106113701j:image

 

わたしはファッション・美容に関心が強い方です。

わたしにとって美容院や化粧品はどうしても避けられない出費です。

でも家計と両立するには、ある程度妥協をしないといけません。

欲しいものを好きなだけ買うことは出来ません。

 

ファッションや美容にかかるお金、みなさんはどうしているのでしょうか?

やはり妥協や諦めをしているのでしょうか。

 

家計管理を考えながらもファッションや美容のことも無視できないわたしが、どのように対策しているか、紹介します。

 

 

 

 

デパコス好き♡への対策

 

化粧品にもこだわりや好みがあります。

プチプラにも気に入ったものもありますが、どちらかというとデパコスが好きですし、今使っているコスメもほとんどがデパコスです。

 

わたしは今のところは、今まで使っていたものを安いものへシフトする、という形ではなくひたすら欲望を抑えることにしています。

 

まず情報を入れない。

情報を得てしまうと欲望が出てしまうからです。

新商品のチェックは辞めました。

購入する予定がないのにフラフラと百貨店のコスメフロアを散策するのも辞めました。 

目新しいものよりも、自分に合うものを必要になったときにしっかり選んで試して購入したいと思っています。

 

使っているものがなくなるタイミングをしっかり読んで、予算を取っていきたいと思います。

 

 

髪のカラーリング問題への対策 

 

家計管理を真剣に考える前、美容院には1ヶ月半間隔で通っていました。

 

わたしは服装髪型自由の高校に進学したので、中学を卒業してからこの歳になるまで髪をずっとカラーリングしてきました。

伸びたプリン部分が耐えられなくて定期的に美容院に駆け込んでいました。

カラーリングするので髪の健康のために必ず同時にトリートメントも施術してもらっていました。

そのため1回あたりの美容院代が万単位で掛かっていました。

 

髪の傷みもずっと気にしていて、ヘアケアアイテムをいろいろ揃えたり

シャンプーもサロン専売品などを使っていました。

家計管理のことを考え始めたのと同時期に、髪の傷みも根本からどうにかしないといけないな、と思いカラーリングを辞めよう!と決意しました。

 

しかし、今までカラーリングしていたところをただ突然ストップするだけだと、伸びたところとカラーリングしたところに不自然に色の差が出来てしまうし、見た目的にどうしても耐えられない…

そこでグラデーションカラーにすることにしました。

その時点で作って頂いたグラデが半年経った今、地毛がしっかり伸びてきて色バランスも良くなり、すごく気に入った色で安定しています。

薬剤をしばらく入れてないので髪の調子もいいし、やはりダメージを軽減したカラー剤だとしても傷むのは避けられないものなんだなぁ、と思いました。

 

おかげでそれ以降、美容院に行くたびカットのみなので施術代も軽減されました。

様子を見ながらメンテナンスでカラーを入れようとは思っていますが、今のところ気にならないので上手にグラデ作ってくれた美容師さんに感謝です。

 

カラーリングをした場合、施術代が大きくなりやりくり費では収まらないので、冬の賞与から美容院代も取り分けて置こうと考えています。

 

 

お洋服大好き♡への対策

 

わたしは元アパレル店員でお洋服大好きです。

洋服はシーズンごとに買っていました。

 

そのためクローゼットは洋服で溢れています。

家計管理をしっかりはじめたときから、洋服はたくさんあるから買わない!と決めて、手持ちの服でコーディネートすることでファッション欲に対策しています。

 

これから来る冬のためにちょっと高めの毛玉取り器を購入しました。

ニットなどの毛玉をキレイにして今年も着回すためです。

 

自分の好みがトレンドライクではなくなったのも、お洋服を新しく買わずに済んでいる理由かもしれません。

 

今は手持ちの服の着回しやお手入れでなんとかなっていますが、今後新しいものを購入するときは幅広く長く使えるものという観点からもしっかり考え、予算を取っていきたいと思います。

 

 

以上のような対策で、キレイで居たい気持ちと戦っています。

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

   

 

【食費4万円家庭】10/1(月)~4(木)のお弁当記録

野菜の高騰、本当に困るのはお弁当作りです。

 

お弁当は、やはりある程度彩りを作らなければいけないので、その彩りとして使っている野菜の高騰は本当にキツイです。

 

お弁当は、なるべく食材を上手にまわして作りたいと思っているので、お弁当のためだけに用意する食材は最小限にしています。

 

ブロッコリーはお弁当のために用意する食材のひとつです。

以前はフレッシュのものを一房ずつ買って、ボイルして冷凍していました。

 

しかし今はブロッコリーが高い!

以前と単価はあまり変わらないものは、大きさが半分くらいな気がします。

 

そのため最近ブロッコリーは冷凍野菜を買っています。

自然解凍できるものを選んでいるので、お弁当の写真を撮るときはまだ凍っています。

 

凍ったまま入れるのは、保冷にもなるしいいこともあります。

 

冷凍野菜は便利ですが産地が気になることもあります。

わたしはそこまで敏感ではないので、値段と天秤にかけて冷凍野菜を買っている現状ですが、国内産でなくともなるべくメジャーな加工販売会社の製品を選んでいます。

なんとなく、少し安心...。

 

コープを利用していたときは冷凍野菜をよく買っていました。

国内産のものも多く便利でした。

コープの宅配は現在休会しており店舗も少しだけ遠いのですが、冷凍野菜を買いに行くのもありかなあ、と思っている最近です。

 

それでは10/1(月)~4(木)のお弁当を紹介します。

 

 

 

10/1(月)のお弁当

鶏胸肉としめじの炒め物弁当

f:id:mayuuuuuuu520:20181006085630j:image

 

  • 鶏胸肉としめじの炒め物
  • 切り干し大根とワカメのサラダ
  • ほうれん草のおひたし
  • ゆでたまご
  • ウインナー
  • ごはん

 

食材がスカスカで買い物を控えた日の朝に作ったのでギリギリの状態の産物です。

 

ぶなしめじを購入したら、いつもすぐに小房に分けて冷凍しています。

この日の主菜にはストックきのこを使いました。

少し小さめに切った鶏胸肉ときのこを炒め、焼肉のタレで味付けしました。

 

焼肉のタレは重宝している調味料です。

 

 

10/2(火)のお弁当

コロッケ弁当

f:id:mayuuuuuuu520:20181006090237j:image

 

  • 牛肉コロッケ
  • ごぼうと白滝のサラダ
  • 紅生姜入り卵焼き
  • ブロッコリー
  • ウインナー
  • ごはん

 

前日買い物したときに、コロッケが特売だったのでお弁当用に買っておきました。

 

副菜のごぼうと白滝のサラダはcookpadのレシピです。

cookpad.com

 

とてもおいしくできたので、また作ろうと思います。

 

刻んだ紅生姜入りの卵焼きもおいしいですよ。

 

 

10/3(水)のお弁当

タイ風チャーハン弁当

f:id:mayuuuuuuu520:20181006090707j:image

 

  • タイ風チャーハン
  • 野菜炒め
  • ブロッコリー
  • ウインナー

 

チャーハンはハウス食品の「スパイスクッキングアジアン屋台街」シリーズのタイ風チャーハンの素を使いました。

housefoods.jp

 

袋裏の作り方は仕上げに醤油を入れるレシピでしたがナンプラーに替えてより本格的にしてみました。

 

タイ風チャーハンの素、とても好みの味だったので他のシリーズも試してみたいと思いました。

 

 

10/4(木) のお弁当

豚挽肉ときのこのおつゆの茶そば

f:id:mayuuuuuuu520:20181006091214j:image

 

前日、急遽夫の夕食が不要となったのでそのスライドメニューです。

 

つけ汁はスープポットで温かく、おそばは冷たく、トッピングは錦糸卵とほうれん草です。

散らしてあるごまは、長野の八幡屋磯五郎の七味ごまです。

七味ごま◎袋 80g | 八幡屋礒五郎 オンラインショップ


七味ごまはごはんにそのままかけてもおいしくて何度もリピートしています。

 

つけ汁は豚挽肉とぶなしめじを炒めてからめんつゆベースで作りました。

みりんを少しだけ入れて甘めにしました。

 

 

連休もお弁当を作ることになりました

 

夫がこの三連休仕事が入ってしまったので、お弁当もお休みなしになりました。

 

また後日まとめて紹介したいと思います。

 

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

【Instagram人気で売り切れ続出?!】家計管理ド素人主婦が無印良品のパスポートケースでやりくりはじめました。

Instagramで家計アカウントを作り、いろいろな方のPOSTを参考にさせて頂く中で

無印良品で販売されているパスポートケースをやりくりに利用している方がたくさん居ました。

 

でもどうやらわたしの情報キャッチが遅かっただけのようで、既に人気の商品となっていたらしく存在を知ったタイミングで最寄りの無印良品に行ったら、本体の全カラー、クリアポケットの追加リフィル共に欠品していました。

もちろん、オンラインでも品切れ中。

 

人気に驚かされたと同時に、こんな辺鄙な都市でも欠品になるほど人気なんて!!

しっかりやりくりをするのは当たり前のことなのにわたしは今まで何をやっていたんだろう?

とショックを受けました。(購入した方が全員やりくりに使用しているとは限らない)

 

その後、用事のついでに立ち寄った都内店で無事リフィルと共に手に入れることが出来ました。

 

そしてわたしの無印パスポートケースやりくりが始まりました。

 

 

 

My無印パスポートケースの紹介

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181005060410j:image

 

色はグレーにしました。

 

クリアポケットの分け方

スライドジッパーがついているクリアポケットは本体に付属していた3枚と、別売りリフィル3枚の合計6枚に分けています。

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181005060842j:image

 

1.月のやりくり費

一番手前のものです。

月のはじめにひと月のやりくり費をセットします。

ある程度千円札に両替して入れるので月初はかなりパンパンになります。

中にはメモを入れてここから現金を取る際に、利用先と金額をメモしておきます。

 

2.クレジットカード利用分

わたしは楽天スーパーポイントを貯めるために、普段の生活でも楽天カードや楽天カードからチャージしたEdyを利用しています。

クレジットカードの使いすぎを防止するため、カードを利用した日の家計簿を締めるタイミングで1.の月やりくり費のポケットからこのカード利用分のポケットに使った分を移動しています。

やりくり費同様にここにもメモを入れておき、利用分と封入した金額をメモしています。

 

3.クレジットカード明細反映分

クレジットカードを利用した分がオンライン明細に反映されたら、2.のクレジットカード利用分からここに移動します。

 

なぜクレジットカードの利用分を2段階のポケット分けにしたかというと、はじめは利用分だけ分ける2.のポケットだけ用意していましたが、利用店舗によって締め日や明細への反映日が違うのでクレジットカードの請求月がずれてしまって混乱してしまったからです。

 

使いすぎ防止のために2.のポケットにすぐに移動し、明細に反映されたタイミングで3.に移動して請求月ごとに口座へ入金します。

また、オンライン明細をこまめに確認することで利用した分を漏れなく把握することが出来ます。

 

4.夫の小遣い

我が家の家計管理はわたしが預かっており、夫はお小遣い制です。

月いくら、という形で給料日に一か月分渡していましたが

最近は夫の希望で必要な分を都度渡すようになりました。

 

そのため、1ヶ月分のお小遣いをこのポケットにセットして

ここから都度渡しています。

 

5.夫のカード利用分

夫がカードを利用した際は、利用明細を提出してもらっています。

その分の精算は夫の指示により変わりますが、経費で利用した場合などは、精算後に頂いてここに入れておきます。

夫のお小遣いから精算する場合、4.のポケットから、家庭のものを購入したときは1.のやりくり費から移動します。

 

ここにもメモを入れておき、利用分をメモしておきます。

未精算の利用明細はそのまま入れておきます。

 

6.割引券・クーポン券

様々な店頭で頂いたりする割引券やクーポン券などをここに入れています。

 

計画的に買い物をすることを心掛けているので、利用店舗に行く際にここから持ち出して出掛けます。

 

 

カードポケットの使い方

今のわたしのお財布は超ミニマムです。

 

カード類は

  • クレジットカード…1枚(楽天)
  • ショップポイントカード…3枚
  • 電子マネー…2枚(楽天Edy、nanaco)
  • 免許証

これだけ入れています。

 

買い物にいくスーパーやドラッグストアは決めているので、普段の生活で必要なものだけを入れています。

 

そのため、たまに行くお店のカード類を無印パスポートケースのカードポケットにしまっています。

代表的なものがコストコのカードです。

コストコは自宅から少し距離があるため、買い物に行く際はレジャーを兼ねるような形になります。

出掛けたついでに思い立って寄るところではなく、計画して出掛けるお店なので常にお財布にカードを入れておく必要はありません。

 

そのような考えで仕分けをし、お財布に入れるカードと無印パスポートケースに入れるカードを分けています。

 

 

その他のポケット

息子のお小遣い帳を入れています。

 

それ以外のポケットはまだ空いているところもあるので、Instagramなどでみなさんの使い方を拝見して参考にしようと思っています。

 

 

無印良品パスポートケースをやりくりに使用するメリット・デメリット

 

使いはじめて2ヶ月ほどですが、これまでで感じたことを紹介します。

 

 

メリット

ものすごく管理しやすい

無印パスポートケースを使用する前も、一応やりくり費を袋分け管理していました。

しかし使用していたのはATMで頂ける銀行の封筒という意識の低さ…

各費目に分けたとしても封筒自体がいくつもあるのでそれがバラけます。

そのため封筒をまとめるためだけのポーチを使っていましたが、効率は悪かったです。

 

その点無印パスポートケースはポケットがリングファイルになっているので、サッとめくって必要なところから取り出せます。

ファイル状になっていることで把握も管理もしやすいです。

  

パンパンでだらしないお財布を卒業できた

以前はいろいろなカードで膨れ上がっていたわたしのお財布。

カードポケットがたくさんある容量の大きな長財布じゃないとダメ!と

思っていたのですが、無印パスポートケースを併用するようになりミニマム財布になれました。

 

財布自体をミニマムにしてレシートを貯めるスペースを強制的に無くしたので、毎日必ず家計簿をつけて処分する流れが出来ました。

 

 

デメリット

クリアポケットの大きさが小さい

クリアポケットの大きさは、お札を数枚ずつ入れるにはちょうどぴったりです。

 

でも、やりくり費の管理をするためには、ある程度の金額を千円札に両替してセットするのでマチのないクリアポケットではパンパンになってしまいます。

本来の用途がパスポートケースなので外国紙幣のサイズを想定しているのでしょうか。

 

やりくりに使用するのは用途外の使用方法だと理解していますので、問題とは感じていません。

 

 

無印良品パスポートケースでやりくり上手を目指します!

 

無印パスポートケースを使用するようになって劇的にやりくりがしやすくなりました。

 

家計簿をつける習慣と合わせて、更に上手に家計管理出来るようになれるといいな、と思います。

 

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

 

【NMDってなに?】NMDを作ることで支出を抑えられる!だけど…

f:id:mayuuuuuuu520:20181106112828j:image

 

 

 

『NMD』ってなんだろう?

 

Instagramで家計アカウントを作ったのは今年の夏でした。

それまで『NMD』という言葉は目にしたことすらありませんでした。

 

Instagramでたくさんの家計アカウントさんを参考にさせて頂き、NMDの意味がわかりました。

 

NMDは

No

Money

Day

=お金を使わなかった日という意味です。

 

Instagramでみなさんが週に何度もNMDを達成されているのを見て、本当にすごいなあ…と感心するばかりです。

 

NMDにすることを意識するとおのずと支出も抑えられると思っています。

少しづつですがNMDにするための心掛けを始めてみました。

 

 

NMDにするために気を付けていること

 

コンビニとの決別

独身の頃は喫煙をしていました。

タバコを買う目的で習慣的にコンビニに立ち寄っていました。

 

禁煙をしてからもなんとなくコンビニに寄ってしまう習慣が抜けませんでした。

近年はレジでのコーヒー販売が始まったりして、なかなかコンビニの誘惑から逃れられませんでした。

 

出掛けたついでにまずコンビニに寄ったりすると、コーヒーが飲みたいだけなのに目に入り気になったものを手に手に取ってしまったり…

 

スーパーなどでのまとめ買いをするようになって毎日食材の買い物をしているわけではないのに、コンビニに寄ることで数百円の出費が毎日必ず発生していました。

 

やはり数百円でもチリツモで、月で締めたときに大きな無駄遣いだな、と感じました。

 

最近のコンビニに寄ってしまう一番の原因がコーヒーだったので、自宅にボトルコーヒーを常備するようにして車に乗るときに家から持っていくようにしました。

 

ボトルコーヒー、ドラッグストアで1本(900ml)100円。

コンビニのコーヒー、1杯100円。

とってもお得です。

 

コンビニをスルーすることで衝動買いも出来ません。

コンビニ出費を抑えるようになったらNMDが増えました。

 

 

衝動的に出掛けない

子供が小学生になった頃から以前よりもかなりインドアになりました。

 

幼稚園の頃は預かり保育があったので、最長18:00までは預かってもらえたため、たまにゆっくりと自分の時間を作ることが出来ました。

しかし、小学生はこちらの都合で預かってもらえないので、帰ってくるまでに済ませなければいけないことをやるとゆっくり出掛ける時間もなく、家で過ごすことが多くなりました。

 

そんな時間のない中、思い立って出掛けたりすると、慌ててゆっくり判断せずに買い物をしてしまったりするのです。

そのため必要な買い物はメモをしてから計画的に出掛けるようにしています。

 

 

欲望を抑えるために情報を仕入れない

メンタル的な話になってきましたが…笑

 

わたしは欲望に弱いタイプなので抗う自信がありません。

知ってしまうと欲しくなる、知らなければその欲は生まれようがない、ということでTwitterのタイムラインをしっかり見るのを辞めました。

 

SNSには素敵なもの、おいしそうなものが溢れているので、これ欲しい→買いに行く、がなくなりました。

 

 

でもまだまだNMDを達成できる日は少ない…

 

まだまだ修行が足りません!

意図的にNMDを作ることで支出を抑えられるとわかっていてもなかなか…

 

わたしは家計簿に関しては毎日記録する習慣がつきつつありますが、まだまだ家計をしっかり管理できているとは言い難いです。

 

Instagramも、このブログも、家計簿を継続するためのモチベーションアップの意味合いが大きいですが、家計管理の意識が低すぎるところからのスタートで、成長記録となっていくのが理想です。

コツコツ頑張ろうと思います。

 

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。

【ウェル活よりお得?!】楽天会員必見!お得がいっぱいの最推しドラッグストア『ツルハドラッグ』愛を語る

f:id:mayuuuuuuu520:20190401104210j:image

こんにちは。mayu(@mayukakei)です。

 

Instagramで知った『ポイ活』

ポイ活をしている皆さんの投稿を見ていると、ポイントサイトでポイントを貯め、それをTポイントに変換し、20日にウェルシアでお買い物をする『ウェル活』をしている方がたくさんいらっしゃいます。

 

毎月20日、ウェルシアではTポイントでお得にお買い物出来ます。

実はわたしも以前はTカードをメインに利用してTポイントを貯めていました。

Tポイントは提携店が多いので貯めたポイントが利用しやすかったです。

 

わたしは現在、ポイントは楽天スーパーポイントに1本化して貯めています。

 

mayukakei.hatenablog.com

 

 

わたしは楽天スーパーポイントが貯まるドラッグストアツルハドラッグを大変愛しております!! 

 

www.tsuruha.co.jp

 

楽天のポイントが貯まるという理由でTポイントのウェルシア派からツルハ派に鞍替えしましたが、通ううちに『これはありがたい~!!』と思ったポイントがいくつかあるので説明したいと思います。

 

 

  

楽天スーパーポイントとツルハポイントがWで貯まる!

 

ツルハドラッグにはツルハポイントカードというハウスポイントカードがあります。

 

ツルハポイントカード会員特典の説明はツルハドラッグのホームページをご覧下さい。

www.tsuruha.co.jp

 

ツルハでお買い物するとツルハのポイント楽天スーパーポイント両方Wで貯まるんです!

 

 

楽天会員でなくともお得すぎるツルハポイントカード

 

ツルハでお買い物すると貯まるツルハポイント、500ポイント貯まると500円分のお買い物券になります。

 

ツルハドラッグにマメに通うようになり、何気なくツルハカード・楽天ポイントカードの両方を提示していているうちに気付いたのですが、なんかお買い物券が頻繁に出る!!

 

わたしの住んでいる地域では残念ながら楽天スーパーポイントが貯まるスーパーがありません。

そのため楽天スーパーポイントを貯める活動として、肉・魚・野菜などの生鮮品以外、買えるものはなるべくツルハドラッグで購入しています。

そのおかげで通常の購入ポイントも頻繁に貯まるのですがその他にもポイントがたくさん貯まる理由があります。

 

週に1回抽選の『夢クーポン』の当たりで ポイント進呈

週に1回、ツルハドラッグ内にある端末のバーコードリーダーにツルハカードをかざすと『夢クーポン』の抽選が出来ます。

 

大当たりは10%OFFクーポン(1商品に限る)なのですが、中当たりはツルハポイント100ポイント進呈、小当たりはツルハポイント30ポイント進呈です。

ツルハポイント貯めてる勢としては中小当たりもとっても嬉しい!!

 

ただしどちらも2,000円以上の購入という条件があるので、ツルハでは週1,2でまとめて買い物をしています。

 

会員ランクが上がるとポイント倍率が上がる!

ツルハポイントは累計購入金額によって会員ランクがあります。

 

わたしは5月頃からツルハを利用するようになりましたが、いつのまにかゴールド会員になっていたようでポイント倍率が2倍になっていました。

 

年末までの購入金額でプラチナ会員へのランクアップがかかっているので、現在一層『買えるものはツルハで!』活動を盛んにしています。

 

毎月1・10・20日のポイントカード会員限定5%OFFデー

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181108214502j:image

 *ツルハドラッグ某店公式LINEより

 

ツルハポイントカード会員は毎月1・10・20日がお客様感謝デーで5%OFFになります。

 

その他、各店舗の公式LINEアカウントを友だち追加すると不定期にLINE限定の5%OFFデーが開催されます。

 

f:id:mayuuuuuuu520:20181108214511j:image

 *ツルハドラッグ某店公式LINEより

 

ポイントカード会員でLINE友だち登録していると月に数回5%OFFでお買い物が出来ます。

 

 

いつのまにかたくさん貯まっているツルハポイント

 

店内の商品にもポイント進呈特典の付いているものがあったり、不定期でポイント5倍デーが開催されたり、とにかくツルハポイントはザクザク貯まってマメにお買い物券が出ます!

わたしはだいたい月1~2の頻度でお買い物券GETしてます。

500円、とってもありがたい...!!!

 

楽天会員ならばその上に楽天スーパーポイントも貯まりますし、楽天も連動したキャンペーンもあるので、見逃さずに利用すると楽天ポイントの倍率も上がります。

 

楽天ユーザーでお近くにツルハドラッグがある方、ぜひぜひ利用してみて下さいね。

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク